Fammは小さいお子さんがいるならまずは検討してみてほしいWEBデザインスクールです。平日午前中の講義、無料のシッター派遣など、ママに嬉しいサービス内容となってます。しかし、一部では「怪しい」との声もあるため、本当の評判がどうなのか気になりますよね。
この記事では、FammのWebデザイナー講座が本当に信頼できるのか、口コミや評判、コース・料金を詳しく解説。受講を検討している方に向けて、メリット・デメリットやおすすめできる人の特徴についてもまとめました。

サービス名 | Fammスクール |
---|---|
目的 | フリーランス・副業 |
料金 | LIVE配信講座 / 184,000 円(税込) 対面受講 / 184,800 円(税込) (月々約8,900円~分割払い可能) |
受講方法 | オンライン |
ポートフォリオ制作 | × 特に添削サポートはなし |
就職・転職サポート | △ 無料キャリアカウンセリングあり |
副業・独立サポート | △ 無料キャリアカウンセリングあり |
体験 | なし (電話説明会あり) |
公式サイト | https://famm.us/ja/school |
- Webデザイン未経験者・子育て中の方が多く同じ境遇の仲間ができやすい
- 自宅での受講時に無料でシッター派遣サービスを利用可能
- オンラインLIVE配信講座の他にキッズスペース付きの教室で対面講座もある
- 他社Webデザインスクールと比べて短期集中型かつ低価格
- 卒業後のサポートが充実(6か月間質問可能、30以上の動画配信など)
\ママ安心のサポート!1か月の短期集中型講座!/
卒業後に参加可能なコミュニティは2,000人以上参加中
FammのWebデザイナー講座は本当に怪しい?
FammのWebデザイナー講座が「怪しい」と言われる理由には、以下のようなものがあります。
- 受講期間が短く本当にスキルが身につくのか不安
- たった5回/3時間の講義で184,800円は高く感じる
結論からいうと、怪しくはないですが、1か月で集中したといっても未経験から始めて実践的なスキルは身につくのはほぼ不可能です。また、5回の講義で184,800円ということは、1回あたり3万円以上となります。これだけ見ると一般的なWEBデザインスクールよりも高い設定です。
しかし、上記どちらの理由も実は表面的なもの。Fammの具体的なサービス内容を知っていると、受講期間の短さにも受講料の設定にも納得できるのではないでしょうか。
Fammは卒業後の自主的な動きが重要!
どういうことなのか、以下で解説していきます。
Fammは受講期間内でスキル習得完了ではない!
FammのWebデザイン講座は約1か月の短期集中型。講義以外でも宿題・課題の提出や講師からのフィードバック反映などを踏まえ、1ヶ月で45時間~60時間の学びを集中的におこなうというものです。
- Photoshopを使った画像の加工・作成
- HTML・CSSの基礎知識と制作方法
- FTPなどWEBサイト運用に必要なスキル
Fammの講義内で学べるスキルでできるようになることは、「簡単なウェブページの作成」と「バナー等画像の作成」くらいです。正直、上記を学んだところでウェブページ作成の依頼は獲得できませんし、クライアントの満足いくような制作物は提出できないでしょう。
しかし、Fammでは卒業後の学習サポートがしっかりしており、50時間以上ある応用講座を無料で視聴可能。IllustratorやJavaScript、jqueryなどWEBデザインの仕事に必須のスキルを学べます。

よって、その後の自主的な学び次第では自己のスキルで稼げるようになる可能性は十分にあります。
卒業後のサポート体制の充実さも口コミ評価が高い要因のひとつです。
卒業生コミュニティへの参加で仕事を獲得
Fammの卒業生は総勢3,000人以上。卒業した方限定で参加できるコミュニティでは卒業生ママと交流ができ、卒業生同士で求人や仕事の紹介がなされることもあるそうです。
卒業生コミュニティ参加者は同じ志を持った仲間。WEBデザイナーとして活動する心の支えになったり、講師による月に1回の添削を受けられたり、勉強熱心な仲間の姿勢に刺激を受けたり、メリットが多いです。
コミュニティは追加料金がかかることなく、はじめに支払う184,800円に含まれています。講義自体は最初の1か月の5回のみですが、卒業後のサポートの充実さを考えるとけっして高くはないといえるでしょう。
- Fammからのお仕事依頼を最大5件保証
- 専門家によるキャリアカウンセリング
- 100スキル学び放題(50時間以上にわたる無料動画)
- 卒業生コミュニティへの招待
FammのWebデザイナー講座の口コミ・評判
実際の受講生の口コミや評判を紹介します。
良い口コミ
受講した方のほとんどは満足しています。良い口コミでは、ママの立場でも受講しやすい点、一緒に学ぶ仲間に刺激をもらえる点が多く評価されていた印象です。
子どもがいても無理なく受講できる時間帯に講座があるのがとても魅力的
Fammの講座は、主婦やママが受講しやすい平日午前中に開催されます。子供が幼稚園(保育園)や小学校にいる時間帯なので、他社WEBデザインスクールと比べると、子供がいる方が圧倒的に受講しやすい環境が整っています。
仕事をしながらの受講で時間も限られているので短期集中なのがうれしい
子供がいて仕事をしている方は、いくら魅力的なスクールでも、受講期間が長かったり頻度が高かったりすると最後まで続けられるか不安になるはずです。
その点、Fammの受講期間は1ヵ月間、受講回数は5回で卒業に至るため、スクールに対してモチベーションを保ち続けるのが苦手な方でも受けやすいシステムになってます。
ただし、卒業後のサポートを有効活用し、自主的な学習をおこなわなければスキルアップには繋がりにくいと点には注意が必要です。
一緒に学ぶ仲間から良い刺激をもらえる
Fammでは多くの方が「挑戦」という形で受講するため、前向きに努力します。その姿勢に影響され、「決意が足りなかった自分に気づかされてスイッチが入った」という声もありました。
同期の仲間から刺激を受けながら学べる環境は、時間のない主婦やママがポジティブに学び続けるために最高の環境ではないでしょうか。
私が受講したクラスは全員が初心者だったため皆で一緒に一から楽しく学べた
同じスタートラインに立っている方がいると心なしか安心しますよね。FammではWEBデザイン未経験の受講者数が多いです。そんな同期たちと一緒に楽しく学べるのもFammの良いところです。
今の仕事に活かせるスキルを学べた
Fammを受講する方の中には、「今の仕事に活かすため」という目的を持っている方もいます。
例えば、自分で美容室やネイルサロンを開いている方は、Fammに通うことでWebマーケティングによる集客を学び、売上につなげることも可能です。また、Webデザインやマーケティングスキルを身に着けることで、務める会社での昇給・昇格につなげることもできるでしょう。
必ずしも「独立」「副業」「フリーランス」のためのスクールではないことがわかります。
悪い口コミ
悪い口コミは今のところ見つかっていません。代わりに、当ページで紹介するデメリットをしっかりと確認しておきましょう。
FammのWebデザイナー講座のコースや料金を解説
FammのWebデザイナー講座は1種類のコースのみです。内容や料金について詳しく紹介していきます。
FammのWebデザイナー講座|料金や基本情報

料金(税込) | 184,800円 |
---|---|
受講期間 | 1ヶ月 |
カリキュラム | 5回の講義 |
受講日程 | 平日午前中 全て10時〜13時、1回3時間の講義 |
受講形態 | オンライン完結 (教室もあり) |
経験の有無 | 未経験OK |
学べること | Adobe Photoshop HTML・CSS FTP・CGI |
\ママ安心のサポート!1か月の短期集中型講座!/
卒業後に参加可能なコミュニティは2,000人以上参加中
FammのWebデザイン講座カリキュラムの内容|学べること
Fammのカリキュラムは、初心者向けに設計されており、デザインの基礎から学べます。全5回のレッスン内容は以下の通りです。

それぞれの講座で学ぶ内容・ツールで何ができるのか簡単に解説します。
Adobe Photoshop | 画像編集やデザイン制作ができる |
---|---|
HTML | ウェブページの構造を作れる |
CSS | ウェブページのデザインを整えられる |
FTP | サーバーにファイルをアップロードできる |
CGI | 動的なウェブコンテンツを作れる |
つまり、上記の内容を学ぶことで「ウェブサイトのデザイン・制作・公開・運用ができる」ようになります。
ただし、Fammの講座で学ぶのはそれぞれの基礎です。課題や卒業後のサポートを活用することで実践的なスキルとして身に付いていきます。
卒業後のサポート内容
- Fammからのお仕事依頼を最大5件保証
- 専門家によるキャリアカウンセリング
- 100スキル学び放題(50時間以上にわたる無料動画)
- 卒業生コミュニティへの招待
\ママ安心のサポート!1か月の短期集中型講座!/
卒業後に参加可能なコミュニティは2,000人以上参加中
FammのWebデザイナー講座のメリット・デメリット
Fammの講座のメリットとデメリットをまとめています。
メリット
Fammスクールの他と比べて優れているところやメリットは次のとおりです。
子育て中のママが受講しやすい
まず大きなメリットは「子育て中のママが受講しやすい」ことでしょう。ママや主婦に配慮したサービス内容には以下のようなものがあります。
- シッターを無料手配できる
- 対面講座の教室ではキッズスペースがある
- 講義の時間がすべて平日10時~13時
- 1ヵ月の短い受講期間
特に、シッターを無料で利用できるのはFammならでは。産休前後や小さなお子さんがいる場合でもWEBデザインを学ぶことができます。
短い期間で終わるのでモチベーションを保ちやすい
Fammの受講期間は1ヵ月です。多くのWEBデザインスクールは半年から1年程度の受講が必要になりますが、すべての人が最後まで受講し続けられるわけではありません。
その理由は、モチベーションが保てなくなっただけなく、家庭内や仕事の事情もあるでしょう。受講期間が長くなれば、それだけ途中でやめてしまうリスクも高まります。短い期間で終わることがFammを選んだ理由としている方も多いです。
少人数制授業で講座内での質問もしやすい
Fammの講座は最大8名の少人数制授業です。人数は少なすぎず多すぎず、適度な活気や質問しやすい環境が整っています。また、講座以外の時間でも質問は自由です。
授業や日々の課題に関する質問には遅くとも1営業日後には解凍されるとのとこです。
料金が他社WEBデザインスクールと比べて安い
Fammの料金は他社WEBデザインスクールと比べても安い方です。そのため、資金が限られている方におすすめできます。
同じく1ヵ月の受講期間を設けているサービスと比較してみます。
スクール名 | 料金 | おすすめな人 |
---|---|---|
Famm | 184,800円 | ママ・主婦 |
シーライクス | 179,080円 | 女性向け |
テックアカデミー | 284,900円 | 男女向け・転職・就職向け |
特にFammは、産休・育休中のママの受講者が多く、卒業後は在宅ワークを実現している人も多数。シーライクスは、デザイン以外にもライティングや動画編集など幅広いスキルが学べるので、自分の興味や得意なことを活かして働く道を見つけやすいのが特徴です。
「私にもできるかな…?」と不安な方は、まずは無料体験や相談会に参加してみてください。実際の学習内容を確認しながら、「これなら私でも続けられそう!」と感じられるはずです。
\ママ安心のサポート!1か月の短期集中型講座!/
卒業後に参加可能なコミュニティは2,000人以上参加中
デメリット
自主的な学びや行動が重要視される
Fammは短期集中型で1ヵ月のみの受講期間です。そのため、基本的に未経験者では仕事につながるようなスキルは身に付きません。
当ページでも繰り返しお伝えしてますが、Famm講座で学んだことをスキルとして昇華させるには、卒業後のサポートを活用した自主的な学びが必要です。「ただ講座を受けるだけで稼げるようになる」といった内容のものではないことは事前に知っておくべきでしょう。
ポートフォリオ作成のサポートがない
独立して稼ぐために必要なのはスキルだけではなく、自分はどういうものを制作できるのかを示すポートフォリオも重要です。ポートフォリオは、転職・就職活動やフリーランス案件獲得の際に、実力を証明するために重要な役割を果たします。
- プロフィール(名前・得意分野・スキルセット)
- 制作実績(案件や架空デザインを含む)
- デザインの意図・コンセプト
- 使用ツール・技術(Illustrator、Photoshop、Figma、HTML/CSS、JavaScriptなど
- コンタクト情報(SNSやメールアドレス)
フリーランスのWEBデザイナーを独立してやっていきたいとなると、完成度の高いポートフォリオがある方が案件を得やすいのも事実です。Fammスクール(Webデザイン講座)卒業後のコミュニティや6カ月間の質問期間でポートフォリオ作成をおこなうのも良いですが、別でメンターを探して添削を仰ぐという選択も必要となるでしょう。
ただし、WEBデザインを学ぶ目的が「今の仕事に活かしたい」というものでしたら、特に気にする必要もありません。また、「Fammでは独立できない」という意味ではなく、Fammにはポートフォリオ作成サポートが含まれてないため、自分で対策を練る必要があるという意味です。
WEBデザイナーにとってポートフォリオは「自分のレベルを示す大事なもの」です。独立を目指す方は、ポートフォリオの完成度を高めるための対策は事前に練っておくことをおすすめします。
FammのWebデザイナー講座はどんな人におすすめ?
FammのWebデザイン講座は、単なる学習ではなく、新しい未来を切り拓くきっかけになります。こんな想いを持っているあなたに、Fammはぴったりです。
- 未経験からWebデザイナーを目指す人
- 産休中・育休中だけど新しいことに挑戦したいママや主婦
- 自分で学べ、行動に移せるタイプの人
- スキルを身につけて副業に活かしたい人
- ひとりで学ぶよりも仲間と学びを深めていきたい人
未経験からWebデザイナーを目指す人
「デザインに興味はあるけど、スキルがないから無理かも…」そんなふうに思っていませんか?
Fammなら、未経験からでも実践的に学べるカリキュラムが整っているので、確かなスキルを身につけ、Webデザイナーとしての第一歩を踏み出せます。
産休・育休中のママや主婦の方
「育児をしながら、新しいことに挑戦したい」「子どもとの時間を大切にしながら、自分のキャリアも築きたい」そんな想いを持つママや主婦の方にこそ、Fammの学習スタイルは最適です。
スキマ時間で学べる環境と、同じような境遇の仲間がいるからこそ、挫折せずに続けられます。
自分で学び、行動できる人
Fammは、「学ぶだけで終わらない」ことを大切にしています。自分で学んだことをすぐに実践し、行動できる人には、驚くほどのスピードでスキルが身につきます。「やってみたい」を「やれる」に変える環境が、ここにあります。
スキルを身につけ、副業に活かしたい
「今の収入にプラスして、副業を始めたい」そんな方にとって、Webデザインは理想的なスキル。Fammなら、案件の取り方や実際の仕事の進め方まで学べるので、学習後すぐに収入を得るチャンスが広がります。
ひとりではなく、仲間と学びを深めたい
独学ではなかなか続かない…そんな不安を抱えている方も安心してください。Fammには、同じ目標を持つ仲間がいます。一緒に学び、刺激を受けながら成長できる環境があるからこそ、モチベーションを保ちやすく、確実にスキルアップできます。
あなたの「やりたい」を「できる」に変えるサポートが、FammWebデザイン講座にはあります。前向きにチャレンジしてみたい方は、まず無料電話説明会でプロに相談してみましょう。
Fammデザイナー講座の無料説明会への参加~受講までの流れ
Famm(ファム)WEBデザイナー講座では、受講前に講座の内容や学習方法、キャリアの相談ができる無料電話説明会を実施しています。電話一本、顔出しなしで手軽に参加できる点が好評です。
ここでは、無料説明会の申し込みから受講開始までの流れを詳しくご紹介します。
まずは、Fammの公式サイトから無料のカウンセリング付き説明会に申し込みます。申し込みフォームに希望日時や連絡先を入力するだけで簡単に予約が可能です。
説明会の所要時間は約45分で、電話で受けられるため、忙しい方でも無理なく参加できます。
予約した日時にFammの担当者から電話があり、説明会がスタートします。
説明会では、カリキュラムの詳細、料金、支払い方法、卒業生の実績などが説明されるだけでなく、キャリアに関する相談も可能です。「在宅ワークを始められるか不安…」という方にも、具体的なアドバイスがもらえるので安心です。
無料説明会で納得したら、申し込み手続きを行い、受講料の支払い後に学習が始まります。FammのWEBデザイナー講座は少人数制のため、希望者は早めの申し込みがおすすめです。
1ヶ月間、全5回の講座を修了した後も、オンライン応用講座や卒業生コミュニティに参加可能。さらに、スキルアップ講座や在宅ワークのサポートも充実しており、実際の仕事に活かせる環境が整っています。
在宅で学べるFammのWEBデザイナー講座、気になる方はぜひ「無料説明会 」に参加してみてください!
\ママ安心のサポート!1か月の短期集中型講座!/
卒業後に参加可能なコミュニティは2,000人以上参加中
FammのWebデザイナー講座のキャンペーン情報
Fammでは、受講者に向けて次のキャンペーンをおこなっています。
- MacBookプレゼント終了
- 受講料無料キャンペーン開催中
- Amazonギフト券プレゼント開催中

2025年2月現在は、Fammに申し込んだ方を対象に、成績優秀者(講座内での質問回数、課題、コミュニティ貢献度などで評価)を選出され、選ばれた方は受講料184,800円が無料になります。電話説明会の際に詳細が案内されるので聞き逃しの内容にしましょう。
お申し込みいただいた方の中から弊社独自の採点方法(講座内での質問回数、課題提出、課題のクオリティ、コミュニティ貢献度など)により対象者を選出いたします。詳細は、無料カウンセリング時にご案内いたします。
FammのWebデザイナー講座のよくある質問
Fammの講座についてよくある質問をまとめました。
まとめ|FammのWebデザイナー講座は、子育て中のママにこそおすすめ!
「自分の時間がない…」「でも何か新しいことを始めたい!」そんなママたちに寄り添うのが、FammのWebデザイナー講座です。
平日午前中の講義、無料のシッター派遣など、子育てと学びを両立しやすい環境が整っているからこそ、「私にもできるかも」と思えるはず。たった1ヶ月の短期集中講座だから、忙しいママでも最後まで頑張れる仕組みになっています。
もちろん、「1ヶ月でスキルは本当に身につくの?」という不安もあるかもしれません。でも、卒業後も学び続けられる充実のサポートがあるからこそ、自分次第で可能性は無限大!
「子どもを優先しながらも、自分のキャリアも大切にしたい」
「副業や在宅ワークに興味がある」
「新しいスキルを身につけたい」
そんな想いがあるなら、まずは無料の電話説明会で一歩を踏み出してみませんか?ママに優しいFammだからこそ、あなたの未来が変わるかもしれません。
コメント